使い勝手最高の王道ストリーミングデバイス。Amazon fire TV Stick 使用感レビュー!

🌟Android TVが出てきている中で、Fire Stickをおすすめできる理由

・stick本体容量8GBに登録情報など全て記憶してある為、取り外して持ち運ぶことが出来る。
・Android TVは価格が高い。(中には低価格のものもあります)
・fire Stickは価格が安くコスパ抜群 ↑ ( Amazonで通常4,980〜)
( 最安2,980〜)

🌟充実の付属品

付属品の充実度は高いです…
     💫 付属品概要

       ・リモコン
       ・fire stick本体
       ・ACアダプタ 
       ・MicroUSBケーブル
       ・単4電池×2
       ・HDMI延長ケーブル
       ・取扱説明書

☆Wi-Fi環境、HDMI搭載のテレビorモニターさえあれば、すぐに使い始めることができます。

🌟fire tv stickでできること

・Amazonアプリストアにあるアプリを使える
・一応ゲームもプレイできる。コントローラーも接続可能
・ブラウザ(silk browser)が使える。
・動画再生が快適。大体の動画サービスに対応。
・スマホの画面をミラーリング可能
・Amazon musicで快適に音楽が聴ける。スピーカーやサウンドバーをテレビに繋げれば簡易映画館に☆
・リモコンでアレクサを使える。(音声検索や天気など)

🌟対応している動画サービス一覧

・Amazonプライムビデオ
・FOD(フジテレビオンデマンド)
・Netflix
・Hulu
・paravi
・dTV
・GYAO!
・U-NEXT
・DAZN
・AbemaTV
・YouTube
・niconico動画

参考URL『』もとログ( https://onl.sc/Y5FDst6 )

🌟fire tvを使うために必要な環境

・インターネット環境(Wi-Fi)
・HDMIが搭載しているテレビ
・電源コンセント

🌟fire tv stick の設定方法

★購入したいけれど初期設定が不安で購入に踏み切ることができないという方に向けて、設定の手順を細かく紹介していきたいと思います。※設定につまずいた方は是非参考にして見てください♪

.リモコンに電池を入れる
.付属のUSBケーブルとACアダプターを繋ぐ
.テレビに挿す本体とHDMI延長ケーブルを繋ぐ
を合体させる
.テレビのHDMI端子に3の本体+延長ケーブルの方を挿し、ACアダプターの方を電源コンセントに挿す。
.テレビの電源を入れて、テレビのリモコンでstick本体を挿しているHDMIに入力切換する。
.リモコンのペアリング画面が表示されるので、リモコンの家マーク(真ん中のホームボタン)を押してペアリングする。ペアリンモードに入らない時は、家マーク(真ん中のホームボタン)を10秒長押しでも強制ペアリングモードに入るので繋がらない時は試してみると良いです。
.リモコンのペアリングが完了したら、言語選択の画面が出てくるので、日本語(各国それぞれ)を選ぶ。
.Wi-Fiの設定画面に移行するので、自宅のルーターのSSIDを選択して、パスワードを入力する。
10.アップデートが入ります。※少し時間がかかる場合が有りますが、気長に待ちましょう。
11.Amazonアカウント登録画面が出てきます。
12.『Amazonアカウント使用』を選択
13.Amazonアカウントにサインインして下さい、という画面が出ます。
14.Amazonアカウントでサインインの画面で、『既存のアカウントを使用サインイン』を選択して自分のアカウントでログインする。
15.ログインが完了すると、認証コードを入力する必要があります。端末の登録が完了すると、
『セットアップは自動的に再開されます』という画面と認証コードが出るので、その画面に書いているURL 『 amazon .co.jp /code 』をスマホのサファリやGoogleのWebで検索して、サイトにアクセス
16.サイトにアクセスしたら、テレビ画面に表示されている認証コードを打ち込みます。
17.認証が完了すると、自動で画面が切り替わり、ようこそ〜さんという画面が出るので、『続行』を選択します。
18.機能制限の有無を選択
19.リモコンでサウンドテストを行います。(音量ボタンの連携が取れているか)OKなら『はい』を選択します。
20.アプリのダウンロードが提案されるので『一括ダウンロード』もしくは『スキップ』か、必要なアプリだけダウンロードします。

以上で初期設定は完了になります!※YouTube等もアプリストアからダウンロードしてください。
自分の実際に行った手順のメモを参考に紹介していますので、あくまでも参考程度に♪

🌟fire tv stickのメリット

・電源の入り切り、音量調整がテレビと連携できるため、わざわざテレビのリモコンを使う必要がない、(これは個人的に1番良いと感じた所、めちゃくちゃ良いです。)
・電源ボタンを押すだけでパッとホーム画面起動。
・動画の再生、停止、早送り、巻き戻しが可能。
・リング状のボタン操作が快適。カチカチとした押し心地が良く、レスポンスも良いので、ひたすら見たい動画を漁る時に楽しい。
・デメリットが特に見当たらない所。
動画の読み込みに少し時間がかかるという声も有りますが、この価格を考えると許容範囲だと思います。私が利用している範囲ではストレスを感じるほどでは有りませんでした。割とサクサク動いてくれているなあという感じです。(※自宅のネット回線の速度にもよります。)

🌟fire tv stickの注意点

・Amazonのアカウントが必ず必要になります。
・Amazonプライムの会員に入ることが前提
(Amazonプライムの会員でなくても、prime VideoやAmazon musicなどのサービス以外の無料コンテンツなどは使えますが、やはりprime会員になっていた方がメリットは大きいでしょう。)
・HDMIが非搭載のテレビには使えない。

🌟まとめ

時間潰しにはもってこいの最高のアイテムです。アニメ好きの方、映画鑑賞が趣味の方は購入して損はない商品だと思います。もはやこれ1台とモニターさえあれば娯楽は完結してしまうと言っても過言ではないです。(笑)テレビの大画面でより快適に動画鑑賞したい方はAmazonでセールになるタイミングを狙って是非購入して快適なストリーミングLIFEをお楽しみ下さい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました