
なんと言ってもカッコいいです…..
🌟発売日、価格
このイヤホン、今でも現行販売されていますが、なんと発売日は約6年前の2016年10月です….(笑)
6年経った今でも色褪せない音質がロングセラーの理由だと思います。SONYのオーディオファンにはお勧めしたい逸品です(笑)
価格は18,000円〜2万円前後とイヤホン好きでない限りは高いな…と感じる価格帯ですが、ハイエンドイヤホンなどに手を出すようなオーディオ好きであればよく手を出しがちな価格帯でもあると思います(笑)
🌟XBAシリーズについて
🎧 XBA-Z5→ 7万円前後
🎧 XBA-N3→3万8千円前後(N3PB※N3のバランスケーブルモデル)→ 4万円前後
🎧 XBA-N1→2万4千円前後🌟今回紹介モデル
今回紹介しているXBA-N1はXBAシリーズの入門機とも言えるでしょう。もちろん好みがあるのでXBA-N1を愛用しているユーザーもかなり多いです。
🌟外観
XBA-N1…男心くすぐるデザインです…笑見た目から良い音鳴らしてくれるんだろうなあという期待が膨らみます。もちろんリケーブル可能なので、着脱して好みのケーブルに変えて自分好みの音、デザインにカスタマイズして楽しんでもいいと思います。

🌟音質、装着感
気になる音質ですが、正直個人的にかなり好みの音質でした。SONYらしい低音寄りのドンシャリ系のイヤホンです。低音の鳴らし方はボンボンの強めではなく、小刻みなアタック感、量感を感じる低音です。低音は強めですが、変に高音が霞むようなこともなく、音に空間を感じることができるイヤホンだと思います。バランスド・アーマチュアドライバーとダイナミックドライバーの二つのドライバーを配置していて、高音域担当と低音域担当で音を鳴らしている為、両方の帯域で綺麗な音を鳴らしてくれます。かなり広い帯域の音を鳴らしてくれている感じです。今まで聞こえなかった楽器の音など、遠くにある音まで拾っている感じがして、よりリアルな細かい音まで楽しめるイヤホンだと感じました。ただ、どちらかというと確実に低音寄りなのは間違いないので、購入する際は色々なレビューを参考にしてみても良いかと思います。(笑)
装着感についてですが、筐体自体が軽いので、かなり軽めの装着感だと思います。独特なピストルのような形状なためか、耳にすっぽり治るような感じで、圧迫感も少なく、聴き疲れしにくいと感じました。密閉感が欲しい方は、少し大きめのイヤーピースに交換してみるとちょうど良いかと思います。
🌟まとめ、総括
音質、デザイン共に素晴らしく、価格は少し高めですが、長く愛用できる質の高いイヤホンです。SONYサウンドが好きな方は、満足度の高い買い物になると思います。低音好きだけど高音とのバランスもしっかり取れているイヤホンを探している方にはおすすめの1本です。是非検討してみて下さい。
コメント