NW-ZX507 武蔵野レーベル ハイブリッドケース レビュー!

武蔵野レーベルzx507ハイブリッドケース バイオレット

今回は、ソニーのウォークマンNW-ZX507のハイブリッドケースについて紹介していきたいと思います。

購入の経緯、評判

 まず、DAPを裸で使うのもスタイリッシュでかっこよくていいなあと思って1ヶ月ぐらいは裸のまま使用していたのですが、7万円程するDAPなので落下したりして凹んだりするとショックなので、そろそろケースで保護しておこうと思ったからです。Amazon等で、ウォークマン zx507 ケース と検索をかけても、純正ケース、透明ケース、頑丈そうな分厚めのケースばかりがヒットし、なかなかスタイリッシュな好みの物がなく、長い間迷っていました。
 そこで、Twitterでzx507 ケースと検索をかけて、画像を漁っていると、武蔵野レーベルさんのケースを着用している方を多く見かけたのです。機能性(ボタンなどの押し心地)も良く、かなり評判も良かったので、武蔵野レーベルさんの公式サイトでラインナップを閲覧し、自分の好みのケースが見つかり、購入を決めました!

価格、外観

裏面にはmusasinoLABELのロゴ

 さて、気になる価格ですが、相場では5,000円前後!私はAmazonのソフマップさんで5,250円で購入しました!TPU素材を使用していて、裏面にはアルファベットで武蔵野レーベルのロゴが入っていて、シンプルで愛着の湧くデザインです。

使用感レビュー

just fit なハイブリッドケース

 本体とのフィット感も抜群で素晴らしいの一言です。非常に精巧に作られているケースだと感じました。ケースがずれたりするような心配も無く、グリップ感も素晴らしいので、まず手から滑り落ちる心配はないでしょう(笑)

ボタンの押し心地は素晴らしいです…..

 しっかりとしたボタンの押し心地は、操作していて、ついつい推してしまいたくなるような感触です。本体裸の状態で操作するよりも操作しやすいと言っても過言では無いくらい操作性は良いです。

まとめ、総評

 今回は、nw-zx507の武蔵野レーベルハイブリッドケースについてレビューさせて頂きました。
価格はケースにしては約5,000円と少し高めではありますが、買って損することはない素晴らしいケースだと思いました。価格以上のクオリティと満足感を得られる素晴らしい商品だと思います。評判もかなり良く、信頼性も抜群だと思うので気になった方は是非購入してみてはいかがでしょうか?zx507のケースだけではなく、他のオーディオ機器やairpodsなどのケースも作られているので気になった方は検索してみて下さい。
 ではまた他のレビューでお会いしましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました